坂井市の家

モデルハウス【ZEH+床暖房の「平屋+αの家」】をご購入!!「もっと早くに住み始めればよかった!!」天然木に包まれる大空間で暮らしがもっと輝く!どこにいても家族の気配が感じられる木の邸宅【ZEH+床暖房の「平屋+αの家」】。
風と光がぬける住空間は、家にいるかけがなえのない時間を、家族みんなで豊かに過ごせるよう設計した和モダンな邸宅です。
いつの間にか大きくなる子どもたち。
だからこそ大切な家族が成長する家は、ぬくもりと安心感で満たされる空間であってほしい。その想いで丁寧につくり上げた木の邸宅は今、素敵なご家族と出会いこれからたくさんの思い出を紡いでいきます。

私たちがマイホームを考えるきっかけとなったのは、子どもが産まれアパートでの生活が手狭になったことに始まりました。まだ本格的に家探しを始めていない時に、一度住宅情報サイトでモデルハウス【ZEH+床暖房の「平屋+αの家」】を閲覧しましたが、その際には私たちには“贅沢な家“と敷居の高さを感じるだけで終わってしまいました。
しかしこの後、本格的に家探しを始めるとすぐには決めきれず住宅購入に向けあらゆる点で迷いました。というのも、初めのうちは希望するエリアで比較的手の届きやすい価格の建て売り住宅を検討しましたが、判で押したようなデザインがどこかピンとこずにいました。
そこでハウスメーカーの展示場やイベント、完成内覧会などを見て回ったところ、今度は注文住宅を建てようと方向性を変更。理想の住まいをイメージし想いを膨らませていったその一方で、注文住宅では当初予算の1.5倍以上の価格になることが判明しました。
この時点では、すでに色々なハウスメーカーを見学していたこともあり、家の性能について目が肥えていました。「初めに見ていた手の届きやすい建て売り住宅の性能では納得できない」そう思うようになっていました。結果的に『デザイン』と『予算』どちららかを妥協すべきなのか…と悩みが増えてしまいましたね。
そうした頃、住宅情報サイトで今一度中嶋工務店の家を見て「もしかして我々の求める条件がそろった家なのではないか」と思うようになりました。
次には中嶋工務店のホームページやSNSを見て、性能やデザインなどへのこだわりを知ることに。
調べるうちによりいっそう“中嶋工務店の家に住んでみたい”という気持ちが高まり、ついに内覧の予約を入れました!
実際の家を見てみると、本物の木をふんだんに使った豪華な造りに、和洋折衷おりなす唯一無二のデザイン、広々としたリビングなど空間の使い方や、断熱性能、インナーガレージや床暖房など住み良い工夫が詰め込まれていました。
当初抱いた「私たちには贅沢な家」のイメージは、「むしろお買い得な家」なのではないかと考えが変わった瞬間でした。

傾斜をつけた屋根にブラックを基調としたそとん壁(シラス台地のシラスを原材料とする自然素材の外壁材)。
木目調がオシャレな軒天は外観をスタイリッシュに演出します。
職人の巧みな仕事が際立つ天然木の玄関を入ると、そこから先は白木の香りに満たされた癒しの空間に。
外から一歩入ればその場で思わず深呼吸したくなる。
それが、【ZEH+床暖房の「平屋+αの家」】です。